2022年7月5日火曜日

ミミズの集団自殺

  今年は異常に暑く、人生初めて熱中症になったようで、毎日食欲がなく、お疲れモードです。早く秋が来ないかなと願っているのは私だけでしょうか?

 皆さんは知っていますか、雨の降った次の日、すっかり晴れ渡ったジメジメした天気の良い朝の異変を。ミミズの集団自殺に遭遇することがあります。

毎年、同じような日の朝にミミズが大量にコンクリートやアスファルト上に大量発生しています。そして、よく観察してみると、アスファルト(またはコンクリート)の熱さで、丸くなりのたうち回って、夕方には大量のミミズがカラカラの燻製状態で横たわっているのです。

 ネットで調べてみますと、通常の状態では土の中にたくさんの微生物が居て、土壌有機物を分解して二酸化炭素を放出し、ミミズにとっては天国のような環境だそうです。

しかし、大雨が続くと土壌に含まれた水分によって二酸化炭素が地表に放出されず、ミミズが苦しくなり新天地を求め、大量のミミズが移動するそうです。

でも、外の環境は高温で新天地まで進むことができず、死んでしまうそうです。

これが、いわゆるミミズの集団自殺と言われるようになったようです。


 暑い日は外から出ずエアコンや扇風機を使用し、涼しくなったら外出するようにし、決してミミズのように暑いときに無理をして外出するようなことはお避け下さい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

れいわ新選組

 新選組といえば、江戸時代の末期に江戸幕府の徴募により組織された浪人隊です。明治維新では敗北したことから、新選組は逆賊として扱われたそうです。  現在、令和では「 れいわ新選組 」という政治団体があり、日本国で認められた団体であります。党首は1990年の高校1年生の時にバラエティ...