2022年7月6日水曜日

ドラえもん

  ドラえもんと言えば、藤子・F・不二雄による日本の児童向けマンガで1969年から小学館の雑誌で連載され、日本をはじめ海外でも高い人気を誇る藤子Fの代表作です。

私が2歳のときに始まり、物心のついた小学生の時にはドラえもんだったと思います。50年以上経った今でもテレビ朝日でテレビアニメとし放映され、映画も継続的に制作され、まさに大人から子どもまでが安心できるアニメです。

 さて、2022年2月24日にロシアがウクライナに侵攻し4ヶ月以上が経過しています。さすがに毎日、ウクライナの罪のない国民が殺され、沢山の建物が壊されていく映像を見ることで戦争疲れが出てきているのは、私だけでしょうか?

 ここで、ドラえもんの名言があるので紹介します。

先祖の代わりに戦いで手柄を立てることになったのび太が、

「正しい軍の味方をしなければ」と、ドラえもんにどちらが正しいかを聞いた時のセリフ(名言)です。

【どっちも自分が正しいと思っているよ。戦争なんかそんなもんだよ。】

この侵攻はプーチンの大義名分により始まったことは誰もが知っていることですが、まさに、侵攻(戦争)という悲惨なできごとの本質をついた名言だと思います。

 4ヶ月以上経った今、アメリカとロシアの代理戦争ともいわれ始めています。

 どうか、この戦争が一日でも早く終結することを願わずにはいられません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

見かけなくなったホームレス?

 現在、日本は物価も高騰し、給料も上がらず毎日たくさんの国民が疲弊した生活を送っていることでしょう。 そんな中、厚生労働省が2023年に公表した報告書によると、日本の子どもの相対的貧困立は11.5%(2011年)でした。これは日本の子どもの約9人に1人が相対的貧困状態であることを...