2022年11月19日土曜日

  私には、尊敬できる方の一人で、お会いしたことはありませんがカレーハウスCoCo壱番屋の創業者・宗次徳二さんがいます。

現在は壱番屋をハウス食品グループ本社に譲渡し、私財を投じ建設した音楽ホール(宗次ホール)を毎朝4時に起き、ホール周辺を掃除し、花を植え、昼はスタッフ15人分の賄いを作り、公演前には入場口で客を出迎え、一緒にクラシック音楽を堪能するのが日課だそうです。

また、五嶋龍や葉加瀬太郎へのストラディバリウスの貸与、経済的に進学できない音楽家志望の児童の支援や、小中学校への吹奏楽器寄付も行っているそうです。

 私も宗次さんのような活動をしたいと思いますが、同じことは不可能です。現在、県内の中高にはほぼ弦楽部はありませんので、私から弦楽器を購入して貸出したいと思っています。

今、購入したヴァイオリンとヴィオラ、また製作中の8分の1のヴァイオリンも製作後お貸しできます。それ以外の弦楽器も製作依頼中です。県内の中高生、または個人的に弦楽器を始めたいという方はいませんか。私が提供いたし
ます。弦楽器は製作者が時間をかけて製作しているもので、高価なものですので、触った瞬間に気に入って頂けるものだと信じております。

もし興味がありましたら、連絡頂ければ幸いです。

 今回は、お貸しできるヴァイオリンをこちらに貼り付けました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今、話題のホープ①

 今の日本社会を考えると、本当にこの日本を良くしてくれる政治家が居るのか、と不安になってしまいます。 また、本来であれば頑張ってもらいたい政党の自民党ですら、期待できず今後行われる参議院選では大敗は確実だと個人的に思います。  そんな国会ですが、何ともスカッとする期待の若手政治家...