2022年12月18日日曜日

今年(2022年)の漢字

 「今年の漢字」は、京都市に本部のある「日本漢字能力検定協会」が、その年の世相を表す漢字ひと文字を一般から募集した結果、「」に決定しました。

理由はウクライナ侵攻、北朝鮮の相次ぐミサイル発射などが理由なようです。2001年以降「」が選ばれたのが2度目で、応募総数22万票のうち、1万804票を集めたそうです。

まぁ、納得というところでしょうか。来年は良い年になると良いですね。

 私の今年の漢字は「」です。

今年は公私ともに忙しく、今日の今でも「バタバタ」しているところです。この漢字は、よく見ると「心が亡くなる」という形になっていますよね。良いイメージではありませんし、それ位忙しく「バタバタ」しています。年内いっぱいは、この状況が続く予定です。

 来年は何とか「」になることを願いますが、このままの忙しさが続き、体調不良で薬漬けの日々になるかもしれません。

 来年の漢字が「」にならないように気を付けたいと、今から願うしかありません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

コストコがオープンしますが……

 私たち(私?)市民が念願のコストコが令和7年4月11日にオープンすることとなりました。それに伴い、コストコメンバーズカードの発行が始まり、毎日カード発行のためにたくさんの方々が何時間も時間をかけて並んでいる姿を見ただけで、クラクラしてしまった私です。 さて、コストコと併設された...