2024年1月11日木曜日

手段が目的になる怖さ

 日々の暮らしの中でも安全確認は必要です。

当然ですが、勤務先の機器オペレートの時にも「安全確認ヨシ!」と指差し呼称などをしていることでしょう。これは事故を防ぐための手段として用いられていることだと思います。

 今回のJAL機と海上保安庁機も事故が発生しないように管制官との通信においても復唱し、なおかつパイロット(操縦士)とコパイ(副操縦士)もお互いに復唱し、間違いがないか確認をしているはずですが……。

 私たちは、普段の慣れによって通常の事故防止(目的)の手段として行っている安全確認の「復唱」することが、目的となってしまう場合があります。その結果、大きな事故に繋がってしまうことになります。

 仕事の中で、チェックシートの記入があります。

これも確実に作業が安全になされているかを確認する手段として用いられているものです。しかし、慣れてくるとチェックシートを記入することが目的となってきてしまいます。

 本当に慣れは怖い魔物です。常日頃、手段が目的にならないように、気を付けることが大事です。

工事現場+仕事猫 [全4種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ

サンリオ(SANRIO) ポチャッコ 忘れ物チェッカー

よくわかる航空管制 第2版

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱりね!

 私が危惧していた公務員の「非正規(会計年度任用職員)」が全国的に増えているそうです。特に職員の半数以上が「非正規」という自治体が大阪府内で増えているそうです。  大阪労連などが今年5月に府内の全ての自治体を対象にアンケートを取ったところ、職員の半分以上が非正規だと回答した市と町...