2022年5月30日月曜日

温泉ソムリエ

  あおぞらには、笛吹市内に研修センターがあり地下1,000メートルの源泉露天風呂完備です。

 今回、5月29日に山梨県内で温泉ソムリエの研修が開催されたので参加しました。

 温泉初心者といっても過言でない自分には、温泉ソムリエの研修はとても興味深い内容でした。

ざぶん、と何気なく入る温泉には様々な種類があること。山梨の温泉は講師の方曰く『うすさ故に(入りやすい)名湯が多い』ということ。温泉分析書、という温泉の書類の数値の読み方や読むことで分かることについて、などなど。

 数時間の研修でしたが、これからは温泉に入る際に温泉分析書をよく見てみたいと思いました。

 研修後、『温泉ソムリエ認定証』を頂きました。

 【自分に合う温泉が『良い温泉』】という言葉は、講師の方が研修内で話されていた言葉です。

 私も、自分に合う『良い温泉』を探すことが出来れば良いと思いました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

見かけなくなったホームレス?

 現在、日本は物価も高騰し、給料も上がらず毎日たくさんの国民が疲弊した生活を送っていることでしょう。 そんな中、厚生労働省が2023年に公表した報告書によると、日本の子どもの相対的貧困立は11.5%(2011年)でした。これは日本の子どもの約9人に1人が相対的貧困状態であることを...