2022年6月30日木曜日

金八先生

  若い時は、毎晩のように飲みに行っていました。

そこでの会話ですが、よく外国人のホステスさんがお客さんのことを「シャッチョ・サーン(社長さん)」と呼んでいました。また、議員などのお客さんのことは「セン・セーイ(先生)」と呼んでいました。私からすれば、まぁお客さんの「シャッチョ・サーン」はいいかな。

でも、議員が何故「セン・セーイ」と呼ばれるのか。一般人の私たちでも議員のことを先生と呼ぶ方もいますが、私は、いまでも腑に落ちません。先生は、学校で勉強などを教えてくれる人、または病院のDr(先生)だと思っているからです。

 金八先生の名言集に良いものがありましたので、教師を先生に、生徒を国民に置き換えてみました。


 「教師」(先生)と呼ばれているのが教師(先生)ではないんですよ。

生徒たち(国民)から慕われているのが本当の「教師」(先生)なんですよ。


 いかがでしょう?

 第26回参議院議員通常選挙も始まりました。私たちの代表である国民から、慕われるような議員(先生)に一票を投じましょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿

気持ちの良い朝は……

 朝一番に天気が良いと何だか嬉しくなるのは、私だけでしょうか。 流石に気持ち良い日に最悪なことが起こる方は、不思議と居ないでしょう。 もし、ちょくちょく悪いことが起きる方がいらしたら、お祓いをしてもらった方が良いのかもしれません。  さて、毎日聞いているNHKラジオの『マイあさ!...