2022年7月13日水曜日

緊急事態

  今回は以前ブログにあげた、緊急時対応なんちゃって車両(第2弾)です。

 誰もが知っている【ホンダスーパーカブ】(110㏄仕様)です。

スーパーカブといえば、北杜市が舞台になったアニメ「スーパーカブ」でも有名になりましたね。(ちなみに、「スーパーカブ」に出てくるスーパーカブは50㏄の車体です。)

小さな車体で力強く信頼性抜群で、タンデムシート(あおぞら用)に変更してあり、最低限の緊急品及び、ヘルパーを乗せて利用者宅へ向かうことができます。今回の猛暑の中の停電では、出動には至りませんでした。

 また、スーパーカブ用チェーンも準備してありますので、冬季に雪が降っても対応できるように準備されています。

 この所、今まででは考えられないような気象状況なので、何が発生するか予想もつきません。常に何が起こっても対応できる準備だけはしてあるのが、あおぞらの強みです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

気持ちの良い朝は……

 朝一番に天気が良いと何だか嬉しくなるのは、私だけでしょうか。 流石に気持ち良い日に最悪なことが起こる方は、不思議と居ないでしょう。 もし、ちょくちょく悪いことが起きる方がいらしたら、お祓いをしてもらった方が良いのかもしれません。  さて、毎日聞いているNHKラジオの『マイあさ!...