2024年1月7日日曜日

ラッコのこだわり

 最近、お酒を飲まなくなったので、おやつを食べる機会が増えました。

その食べたお菓子の裏側に「こばなしのたね」が書いてあり、面白かったので紹介します。


 ラッコといえば水面に仰向けで泳ぎ、その時、お腹に貝をのせ石で叩き割って食べるのが定番です。

 実はラッコが使っている石は、それぞれのラッコがお気に入りの「マイ石」を持っていて、大切に使い続けるそうです。食事後、使い終わったマイ石は綺麗に洗い流し、脇腹の下の皮膚がたるんできできた「ポケット」に入れておくそうでうです。

一つの道具を長く大切に使い続けることにプロの料理人もびっくり仰天だそうで。

ちょっとした発見でした。

ラッコ (どうぶつの赤ちゃんとおかあさん)

ナショジオキッズ わくわく地球探検隊! ラッコの世界

亀田製菓 亀田の柿の種6袋詰180g×12袋

0 件のコメント:

コメントを投稿

『手で押す?』『足で踏む?』

 近頃は見かけなくなった和式トイレで使用後、水洗レバーを『手で押す?』か『足で踏む』?かが話題になっているようです。  私自身、数年使用していないトイレということもあり、この話題に対して考えてみると『どっちだったかなぁ?』が正直な答えです。もっと正直になるならば、和式トイレしかな...