2024年5月7日火曜日

「老衰死」は悲惨

 現在、日本人の死因の1位はガンで2人に1人はがんになると言われています。

そんな中で、私たちはガンの治療などで苦しんで死ぬよりは、寝ている間に「老衰死など」でポックリ死にたいと思っている人が殆どだと思います。

 しかし、医療関係者は「老衰死」で死ぬよりはガンで死にたいと考えているようです。

 実は、心筋梗塞や脳梗塞、あるいはクモ膜下出血は発作が起きてすぐに死ねるわけではなく、命を落とすくらいの激しい痛みを感じながら死に至るそうです。

この激しい痛みは、その人その人で違うようですが、取り返しのつかない思いに背筋を凍らせ、深い悔い、気がかり、恐怖と悲しみが一気に沸き上がり、それでもどうにもできず死神の手に拉致されるままになるのが、私たちが簡単に死ねると勘違いしている「ポックリ死」なのだそうです。

 だからこそ、医師の方々はどうせ死ぬなら「ガン」と口を揃えて言える理由だそうです。

当然、ガンは怖いですが死ぬまでに時間的余裕があり、死に対して心の準備も出来ることが、どうせ死ぬなら「ガン」だよね、ということでしょう。

そんな医師の話を聞かされると、私も死ぬなら苦しまないですむ「ガン」を選択したいものです。


老衰死 大切な身内の穏やかな最期のために

1000人の看取りに接した看護師が教える 後悔しない死の迎え方

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡る世間は鬼ばかり

 3年前のロシアのウクライナ侵攻(侵略)から世界は随分変わってしまいました。そのためか日本では犯罪が増え、物価も高騰し暮らしにくい社会になってきました。  そんな日本国内を見渡すと、皆が鬼のように見えてしまうのは私だけではないはずです。「 渡る世間は鬼ばかり 」です。  本来であ...