2025年4月22日火曜日

コストコへ行きました

 先日、平日だから空いているだろうと思いコストコに行ってきました。しかし、予想に反して駐車場が満車だったため、隣のfumotto(フモット)の駐車場に車を停め、店舗に向かいました。

 店内に入る前に大きなカートを押していましたが、店内は大勢の人で大きいカートを押して回るのは大変でした。そのため、一旦入り口まで戻りカートを置き、再度店内に向かいました。

 この時既に酸欠で頭はクラクラしてしまい、店内を少し見てお菓子を購入して帰りました。久々の人だかりは私には地獄に近いものがあり、耐え難いものでした。

 今後落ち着いて客足も減少したであろう時期に、また行こうと思います。しかし、この状況はコストコでは当たり前の光景だそうなので、もうコストコに行くのは無理かもしれません。

 見渡す限り、どのカートにも大きなケーキ、大量のお寿司や刺身の盛り合わせなど今晩中に食べきらなければならないだろう食材が載っていました。レジでは現金の方も多く、万札の渋沢栄一が飛び交っているのも驚きでした。

今インフレで、お米の価格も高騰し騒がれているのにも関わらず、たくさんの万札を見たことは不思議な光景でした。

 さて、今回の偵察の感想ですが……。

正直に言って今後南アルプス市内在住者の方々は気を付けなければ、間違いなく成人病に向かうでしょう。結果、国民健康保険料も値上がりしていくことは確実です。

市内の雇用創出と消費税の一部税収は見込めるでしょうが、成人病の方が増えることで逆に支出が増え大きな社会問題に繋がるのではないか、と危惧したのは私だけでしょうか……?

山梨県 南アルプス市 -自然と文化が調和した幸せ創造都市-

【公式】fumotto(フモット)南アルプス|体験型複合施設

Minami Alps|Costco Japan





コストコ大百科 2025 (晋遊舎ムック)

[じゃがりこ] カルビー じゃがりこサラダ 57g×12個


0 件のコメント:

コメントを投稿

気持ちの良い朝は……

 朝一番に天気が良いと何だか嬉しくなるのは、私だけでしょうか。 流石に気持ち良い日に最悪なことが起こる方は、不思議と居ないでしょう。 もし、ちょくちょく悪いことが起きる方がいらしたら、お祓いをしてもらった方が良いのかもしれません。  さて、毎日聞いているNHKラジオの『マイあさ!...