2025年4月29日火曜日

たんぽぽ

 もう5月も目の前です。24時間の交代勤務で働いている私にしてみると夜間、早朝はまだ寒く感じる日はありますが、確実に1日1日が暖かくなっています。

 先日、軒先で「たんぽぽ」を見つけほっこりした私です。

 さて、たんぽぽと言えば私の長男が生前よく私の作ったヴァイオリンで弾いていた曲でもあります。


 雪の下の 故郷(ふるさと)の夜

 冷たい風と 土の中で

 青い空を 夢に見ながら

 野原に咲いた 花だから

 どんな花よりたんぽぽの

 花をあなたに 贈りましょう

 どんな花よりたんぽぽの

 花をあなたに 贈りましょう

 ……♪

 (『たんぽぽ』 作詞:門倉詇 作曲:堀越浄)


 改めて、たんぽぽのように逞しく生きたいと思った瞬間でした。

たんぽぽ【童話/合唱曲】作詞:門倉さとし/作曲:堀越浄 ハモリあり♪ - YouTube






たんぽぽ


0 件のコメント:

コメントを投稿

『手で押す?』『足で踏む?』

 近頃は見かけなくなった和式トイレで使用後、水洗レバーを『手で押す?』か『足で踏む』?かが話題になっているようです。  私自身、数年使用していないトイレということもあり、この話題に対して考えてみると『どっちだったかなぁ?』が正直な答えです。もっと正直になるならば、和式トイレしかな...