2025年6月22日日曜日

最初にファンになった歌手と言えば……

 私が中学1年生の1980年に初めて女性歌手のファンになった松田聖子が「裸足の季節」でデビューし、45周年を迎えたそうです。

 今でも変わりなく歌手活動を続けていることに感心するとともに、未だにデビュー当時からの若さを保ちつつ活動出来ていることは『魔女』なのかもしれません。

 さて、私がファンになった当初は、ただ単に年頃で綺麗な女の人が心地よい歌詞を歌っていただけの、ただ何となく聞いていただけで、歌詞すら意味が分からない状況でした。

 今、何十年の時を経て感動した曲名を見つけました。それは『瑠璃色の地球』です。  


  夜明けの来ない夜は無いさ

  あなたがポツリという

  燈台の立つ岬で

  暗い海を見ていた


  悩んだ日もある 悲しみに

  くじけそうな時も

  あなたがそこにいたから

  生きて来られた


  朝日が水平線から

  光の矢を放ち

  二人を包んでゆくの

  瑠璃色の地球

 

(『瑠璃色の地球』 作詞:松本隆 作曲:平井夏美 歌唱:松田聖子)


 あの時は、何故歌詞について理解できなかったのだろう。

 今の時代にピッタリな歌詞で、何十年も前に青春が終わっているおじさんのオススメの1曲です。

是非、聞いて下されば幸いです。

松田聖子オフィシャルサイト





松田聖子 ヒットコレクション 2 DQCL-5102

瑠璃色の地球 ピアノ かんたん 歌詞付き ドレミ付き 初心者/松田聖子 (LCS313)[クリエイターズ スコア] (Creator´s Score)


0 件のコメント:

コメントを投稿

気持ちの良い朝は……

 朝一番に天気が良いと何だか嬉しくなるのは、私だけでしょうか。 流石に気持ち良い日に最悪なことが起こる方は、不思議と居ないでしょう。 もし、ちょくちょく悪いことが起きる方がいらしたら、お祓いをしてもらった方が良いのかもしれません。  さて、毎日聞いているNHKラジオの『マイあさ!...