2022年7月20日水曜日

のぞみ財団

  毎年、7月8月(夏休みの時期)には、公益財団法人 がんの子どもを守る会(のぞみ財団)呼びかけの

小児がんの子どものきょうだいたちのキャンプ【富士山にアタック!!】(共催:がんの子どもを守る会・毎日新聞社)

小児がん経験者が主体となって運営するキャンプ【スマートムンストンキャンプ(SMSキャンプ)】(主催:がんの子どもを守る会)

のキャンプが行われています。

 しかし、コロナ禍で一昨年から開催されず、今年は実施予定でしたが、コロナの第七波が押し寄せてきたので急遽中止となりました。

 毎年、少しばかりの食品を提供させて頂いていますが、今年も中止のため、東京と大阪にある【アフラックペアレンツハウス(がんの入院中の子どもの保護者のための宿泊施設)】に提供させて頂きました。

 私の楽しみは、会場二ヶ所へ荷物をドライブがてら届けることが楽しみなのですが、三年も中止になってしまい、長距離のドライブさえできていません。

 来年こそはコロナが終息し、毎年キャンプ参加を楽しみにしている子どもたちの夢が叶うことを願わずにはいられません。

(ちなみにコロナ禍の中で、オンラインイベントが開催されています。

がんの子どもを守る会のオンラインイベント・オフラインイベントが気になる方は、がんの子どもを守る会のHPを見て頂ければ幸いです。)

がんの子どもを守る会

宿泊の利用≪がんの子どもを守る会

いせフィルム 伊勢真一監督 公式サイト


0 件のコメント:

コメントを投稿

見かけなくなったホームレス?

 現在、日本は物価も高騰し、給料も上がらず毎日たくさんの国民が疲弊した生活を送っていることでしょう。 そんな中、厚生労働省が2023年に公表した報告書によると、日本の子どもの相対的貧困立は11.5%(2011年)でした。これは日本の子どもの約9人に1人が相対的貧困状態であることを...