2022年8月23日火曜日

FIRE

 近頃、「FIREした。」とか「FIREしたい。」とかよく聞きます。調べてみると「【FIRE(Financial Independence, Retire Early)】とは、経済的自立と早期リタイアすること。」だそうで。簡単に言えば、早く退職して悠々自適な生活を送ることです。

 最近、社会も激変し、小学生が将来なりたい職業が「YouTuber」と、私にしてみればビックリですが、端的に言うと、会社に勤めずして、たくさん稼げるイメージがあるようです。

また、今の人は「お金は欲しいけど、仕事はしたくない。」「仕事は嫌いじゃないけど、お金の為に働くのは嫌。」「定年まで働くなんて考えられない。」そんな人が増えているようです。私も同意見です。働かずして食べていけるものなら【FIRE】したいです。

 書店では、「早期にFIREとか」「FIREの仕方」……等、たくさんの指南書が出ているのにもビックリですが、現代社会では、働き方も大きく変わり、嫌な組織で体を壊してまで、また、無理をして定年まで働く時代は、終わったのでしょう。

 しかし、生活するには最低限お金が必要になるので、勉強して、最初は仕事をしながら小型株集中投資等によって資産を築いていくのが一般的で、資産が増えて回せるようになったらFIREという選択でしょう。これからは、政府が進める貯蓄から投資への流れに変わり、日本国内でたくさんの人が【FIRE】する時代がくるのではないかと思うのは、私だけでしょうか。

仮に私がFIREしましたら南の島から写真付きブログを発信し、ご報告いたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

今、話題のホープ①

 今の日本社会を考えると、本当にこの日本を良くしてくれる政治家が居るのか、と不安になってしまいます。 また、本来であれば頑張ってもらいたい政党の自民党ですら、期待できず今後行われる参議院選では大敗は確実だと個人的に思います。  そんな国会ですが、何ともスカッとする期待の若手政治家...