2022年9月5日月曜日

Good Luck

  もう、20年近く前でしょうか。コンビニの書棚にあるのは知っていましたが、なかなか購入する機会がありませんでしたが、知人より紹介され購入した自己啓発本。

「運」と「幸運」の違い、今日できること、正しい「努力の方法」を教えてくれる世界的ベストセラーです。口コミを読むと「良い」「悪い」がはっきり分かれているからこそ読んで頂きたい一冊、【Good Luck】です。

 内容は、黒い騎士と白い騎士の2人が主人公で、二人の騎士が森に生えるという魔法のクローバーを探しに行く中世のファンタジーです。偶然に期待するしかない「運」と、自らの手で作り出すことのできる「幸運」との違いを伝えています。どんな境遇にあっても「幸運の下ごしらえ」はできる。

読み進むにつれ、物語の中に散りばめられた言葉が「焦り」をしずめ、「あきらめ」や「先延ばしへの誘惑」を追い払い、「幸運」を覆い隠す心の雑草を一つ一つ取り除いてくれます。人間関係、仕事、学業、生活等ありとあらゆる場面で「正しい努力」をうながし、人生の霧を晴らしてくれる内容で、子どもから大人まであらゆる世代にオススメです。

 【Good Luck】を読むことで、少しでも「幸運」を掴めて頂ければ幸いです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

いじめ対策として「録画カメラ」設置へ

 熊本市教育委員会が、小・中学校でのいじめや体罰を防ぐために教室内に録画用カメラの設置を検討することになり、有識者でつくる市の教育行政審議会が教育長に答申したそうです。  文部科学省によると、いじめ防止などの目的でのカメラ設置は「聞いたことが無い」とのことです。  審議会は、大学...