2022年9月16日金曜日

ご安全に

  私が関わっている企業に新入社員が配属されました。この企業は過去に大災害があり、たくさんの方を亡くし、毎年、その日に【安全の日】として、二度と事故が発生しないように取り組みをしています。

 そんな中、時代が変わったのか、何も言えない空気感があるのでしょうか?新人社員の耳に大きなリングのピアスを見つけました。

工場内は狭い場所があったり、装置が幾つもあったりします。もし、そのピアスが機械に挟まれて耳が捥げたり、機械の中に巻き込まれへんな動きをし停止・爆発でもしたりと、考えればたくさんの危険要因が考えられます。それにもかかわらず、「仕事中は外せ」と注意する人がいないことにビックリです。

 私はピアスを付けることに対して否定はしませんが、仕事中は「外してね。」と指示します。もし守れないようであれば、辞めてもらっても結構ですし、指示を聞かないようであれば解雇します。

この工場は、普段から募集をかけても社員が集まらない状況もあるので、注意や指摘が出来ない雰囲気があるのかもしれません。当然、私には指摘できる立場にないので言えませんが、事故が起きないことを願うしかありません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

岩手銀行本店地下駐車場にクマ

 今、日本全国で私たちの生活エリアにクマが出没し、人間が死傷する事件が後を絶ちません。 そんな中、岩手県の県庁所在地にある盛岡市役所などが立ち並ぶ開発地域の岩手銀行地下駐車場に、クマが出没したため麻酔で捕獲されました。その後、駆除されたそうです。  また、同日昼近い時間に盛岡市上...