2022年11月5日土曜日

緊急事態

  あおぞらには、緊急事態発生時、停電した場合に必要な発電機があります。

発電機と言っても通常はガソリン仕様で使用したい時にすぐに使えないことが殆どです。

ガソリン仕様の発電機は長期間タンク内にガソリンを入れておくと腐ってしまい、エンジン自体が動かなくなってしまいます。故障の原因の一つです。

 私たちが所有しているものは、世界のホンダが製造販売している発電機です。

携帯ガスボンベを燃料として使用する発電機で、緊急時にすぐに稼働し電力を発生させること
のできる優れものです。また、軽量でタイヤが取りついているため移動も楽で、エンジン音が小さいのも特徴です。その上、発電機を並列に繋げることで強力な電力を供給することも可能です。


 現在では、世の中全体が電力で稼働させるものばかりで、日々何が起こるのか予想さえできません。

あおぞらでは緊急時何が必要になるか常に検討し、食料品をはじめ装備品など必要であろう物を常に準備し増やしてきております。



0 件のコメント:

コメントを投稿

無人島にも相互関税

 この所、トランプ大統領の動きが強烈で、とうとう非常事態宣言を行い世界中の殆どの国に対して「 相互関税 」を発表し、世界中を混乱させています。  この相互関税を掛けられた国には、なんと南極に近く、アザラシやペンギンしか生息しないオーストラリア領のハード島とマクドナルド諸島に対して...