2022年12月3日土曜日

食品の寄付

 先日、所属先のライオンズクラブより恒例の食品寄付の依頼があったので、私は近所のスーパーへ買い出しに行きました。いつも私はカップラーメンの寄付ですが、今回は奮発し、醤油味、塩味、カレー味を各20個ずつ購入し、事務所に届けました。

この食品は、ライオンズクラブが会員から取りまとめ、社会福祉協議会に届け、同会より困窮家庭に配布されるそうです。これから冬休みに入り、子ども達が食べ物に不自由しないようにとのこと。

 さて、現在の日本国内の状況を考えると、毎日のように「何々をまた値上げします」と値上げの報道ばかりで、決して先行きの明るいニュースはありません。そんな国内では、ますます生活困窮者は増えていくでしょう。

 今は以前まで協力してくれていた企業はじめ、個人においても余裕がなく寄付が出せない状況のようです。食品寄付を必要としている各団体に、食品が集まらない状況が続いているようです。

 将来を担う子ども達が何不自由なく成長するためには、少しでも余裕のある私たち大人の責務だと思います。少しでも結構ですので、このような食品寄付の機会がありましたら、協力頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

南アルプス市社会福祉協議会

ようこそ南アルプス市ライオンズクラブへ



0 件のコメント:

コメントを投稿

ガソリン暫定税率に物申す……

 自民党新総裁が誕生し、年内にはガソリン暫定税率廃止へ舵をきると話が進んでいるようですが……。 そんな中、これまでに石破政権下で中枢をなしていた上村誠一郎総務相が閣議後の会見で 「減収分の五千億円の減収は地方財政にとっては重たい課題」 と述べ、廃止に対して慎重な議論を求めたそうで...