2023年3月28日火曜日

懐かしかった

  先日、松本零士さんの追悼で、東映より期間限定で無料配信されていた「銀河鉄道999」をYouTubeで観る機会がありました。

 この映画は、44年前の1979年に映画館で上映されたものです。

思い返せば、私が11歳の時にバスに乗って友達と甲府にある映画館へ行ったときの内容でした。多分、入館料は800円くらいだったと思います。

最初、今は亡き上達達也さんのナレーションで始まります。44年前の古臭さを感じることなく、つい真剣に観てしまいました。最後は、ゴダイゴによるテーマソング「銀河鉄道999」でロールアウトします。

 いやー、懐かしかったです。私が映画館で観てから、もう44年も経っているとはいえ、月日の過ぎる速さを改めて感じてしまいました。本当に44年も経っているとは考えられないくらい新鮮味があり、久々の感動でした。

 子どもの頃はちょくちょく映画館に足を運びましたが、今は何年も映画館には行っていません。何故でしょう?忙しくて余裕がないのか、映画館まで足を運ぶほどの映画がないのか、どちらかは分かりません。

 少しは時間を作って、映画館へ行き気分転換するのも良いでしょうね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

子や孫に入ってほしい勤め先は……

 私たちが学生時代、就職先を選ぶときはトヨタなどの自動車関係企業は給料や福利厚生が良かったですが、仕事が大変だと敬遠されていました。 入社する人とすれば、余程自動車好きか、成績が思わしくない人が入社した企業だったと記憶しています。  時代は変わり、私たちの時代では敬遠されていたト...