2023年3月28日火曜日

懐かしかった

  先日、松本零士さんの追悼で、東映より期間限定で無料配信されていた「銀河鉄道999」をYouTubeで観る機会がありました。

 この映画は、44年前の1979年に映画館で上映されたものです。

思い返せば、私が11歳の時にバスに乗って友達と甲府にある映画館へ行ったときの内容でした。多分、入館料は800円くらいだったと思います。

最初、今は亡き上達達也さんのナレーションで始まります。44年前の古臭さを感じることなく、つい真剣に観てしまいました。最後は、ゴダイゴによるテーマソング「銀河鉄道999」でロールアウトします。

 いやー、懐かしかったです。私が映画館で観てから、もう44年も経っているとはいえ、月日の過ぎる速さを改めて感じてしまいました。本当に44年も経っているとは考えられないくらい新鮮味があり、久々の感動でした。

 子どもの頃はちょくちょく映画館に足を運びましたが、今は何年も映画館には行っていません。何故でしょう?忙しくて余裕がないのか、映画館まで足を運ぶほどの映画がないのか、どちらかは分かりません。

 少しは時間を作って、映画館へ行き気分転換するのも良いでしょうね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

渡る世間は鬼ばかり

 3年前のロシアのウクライナ侵攻(侵略)から世界は随分変わってしまいました。そのためか日本では犯罪が増え、物価も高騰し暮らしにくい社会になってきました。  そんな日本国内を見渡すと、皆が鬼のように見えてしまうのは私だけではないはずです。「 渡る世間は鬼ばかり 」です。  本来であ...