2023年8月6日日曜日

「花火大会」の中止相次ぐ

 夏の風物詩といえば「花火大会」です。

コロナ禍により、多くの自治体が4年ぶりに花火大会を復活させる一方で、中止を発表する自治体も相次いでいるようです。

 実は「花火大会」は通常、寄付金を主体に実行されているようで、コロナ禍による地域経済への打撃や物価高騰の影響で、開催に必要な寄付金が思うように集まらず、中止に至っているようです。

 山梨といえば、全国的に有名な花火大会「神明の花火」が令和5年8月7日(月)に行われます。

今回は第35回大会テーマ

【新時代への狼煙】~未来を照らす華となれ~

です。

このところ暗いニュースが続く世の中、光輝く神明の華が未来への不安を払拭し、世界中の「未来を照らす華」になるような花火大会になることを願わずにはいられません。

 当日は、是非たくさんの方々に観て頂きたいと思います。

神明の花火トップページ 市川三郷町


0 件のコメント:

コメントを投稿

トイレ掃除がなくなる

 私たちが小・中学生時代は毎日の掃除や、時々行われる「愛校作業」と称した学校内の石拾いや草取りがありました。  大人になり、私学でのトイレ掃除や愛校作業たるものが実施されていないことを知り、驚きもありました。しかし、私学は勉強することが本来の目的であり、掃除については外部委託であ...