2023年8月6日日曜日

「花火大会」の中止相次ぐ

 夏の風物詩といえば「花火大会」です。

コロナ禍により、多くの自治体が4年ぶりに花火大会を復活させる一方で、中止を発表する自治体も相次いでいるようです。

 実は「花火大会」は通常、寄付金を主体に実行されているようで、コロナ禍による地域経済への打撃や物価高騰の影響で、開催に必要な寄付金が思うように集まらず、中止に至っているようです。

 山梨といえば、全国的に有名な花火大会「神明の花火」が令和5年8月7日(月)に行われます。

今回は第35回大会テーマ

【新時代への狼煙】~未来を照らす華となれ~

です。

このところ暗いニュースが続く世の中、光輝く神明の華が未来への不安を払拭し、世界中の「未来を照らす華」になるような花火大会になることを願わずにはいられません。

 当日は、是非たくさんの方々に観て頂きたいと思います。

神明の花火トップページ 市川三郷町


0 件のコメント:

コメントを投稿

『手で押す?』『足で踏む?』

 近頃は見かけなくなった和式トイレで使用後、水洗レバーを『手で押す?』か『足で踏む』?かが話題になっているようです。  私自身、数年使用していないトイレということもあり、この話題に対して考えてみると『どっちだったかなぁ?』が正直な答えです。もっと正直になるならば、和式トイレしかな...