2023年8月20日日曜日

がんの子どもを守る会に食料品の寄付

 がんの子どもを守る会が開催している夏のキャンプには2種類あります。
 
 一つ目は、小児がん経験者本人が参加する「スマートムンストンキャンプ(SMSキャンプ)」。
二つ目は小児がん経験者のきょうだいのための「富士山にアタック!!」があります。
 この二つのキャンプは夏の風物詩でしたが、ここ3年程はコロナ禍により中止されていました。今年はアフターコロナになり、キャンプが開催されました。
 「富士山にアタック!!」は8月5日から7日まで開催されました。
 「スマートムンストンキャンプ(SMSキャンプ)」は8月18日から20日まで、今回は八ヶ岳で開催されました。
 この2つのキャンプの参加者のために、今年も食料品の寄付をさせて頂きました。
 2ヶ所とも山梨県内の開催のため、ドライブがてら富士山と八ヶ岳に直接届けました。

 少しでも、参加する子ども達やスタッフの方々にとって、素敵な夏の思い出の一つになることを願っています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

トイレ掃除がなくなる

 私たちが小・中学生時代は毎日の掃除や、時々行われる「愛校作業」と称した学校内の石拾いや草取りがありました。  大人になり、私学でのトイレ掃除や愛校作業たるものが実施されていないことを知り、驚きもありました。しかし、私学は勉強することが本来の目的であり、掃除については外部委託であ...