2023年9月15日金曜日

夏と言えば甲子園

 9月に入っても、まだ暑い日が続いていますが確実に秋の気配も感じられる今日この頃です。

 今年の甲子園は、何と107年ぶりに慶応高校(神奈川県)が優勝しました。応援方法、選手が坊主ではなく長髪など、様々なことでも話題になった甲子園でした。

 そんな中、私が気になったのは甲子園に出場したクラーク記念国際高等学校(北海道)と日本大学山形高等学校(山形県)の2校でした。

 クラークといえばクラーク博士で“Boys be ambitious”『少年よ大志を抱け』です。

中学生の時に英語の課題で名言を覚えさせられたものです。


 さて、この名言”Boys be ambitious”がクラーク記念国際高等学校の校歌には、一言も入っていないのに、日本大学山形高等学校の校歌には何故か入っているのです。

何とも不思議な2校の校歌ですが、今年はこの2校が戦うことはありませんでした。来年は是非とも、このクラーク記念国際高等学校と日本大学山形高等学校が戦って欲しいと思っているのは私だけではないはずです。

 また、私の個人的な願いですが、日本大学山形高等学校に勝ってもらい、クラーク記念国際高等学校の選手はじめ関係者に日本大学山形高等学校の校歌を聞いてほしいと思っています。

 結構話題になると思い、勝手に来年の甲子園を楽しみにしている私です。

通信制高校|クラーク記念国際高等学校

クラーク記念国際高等学校 校歌 -YouTube

日本大学山形高等学校

校章・校歌|学校紹介|日本大学山形高等学校


0 件のコメント:

コメントを投稿

渡る世間は鬼ばかり

 3年前のロシアのウクライナ侵攻(侵略)から世界は随分変わってしまいました。そのためか日本では犯罪が増え、物価も高騰し暮らしにくい社会になってきました。  そんな日本国内を見渡すと、皆が鬼のように見えてしまうのは私だけではないはずです。「 渡る世間は鬼ばかり 」です。  本来であ...