2023年10月31日火曜日

いつも機嫌の良い人の特徴とは

 この所、景気が悪く物が高いうえ、給料も上がらず、毎日大変な生活を強いられているせいかイライラしている人が増えたように感じるのは私だけでしょうか。

 そんな毎日ですが、中には、いつも機嫌の良い人も見かけますが、どのような人が毎日機嫌よく過ごしているのでしょうか。


 特徴を観察してみました。

イライラすることがない

 イライラするような状況を避けている。

人の悪口を言わない

 悪口を言う人には交わらないうえ、悪口を振られても上手に避けることができる。

素直に思ったことを言える

 いつも何かしてもらったら素直に「ありがとう」と言える。

1人でも行動ができる

 生きていると、目を逸らしてはいけない問題にぶち当たることがありますが、そんな時でも、1人になって「その問題に対して、どうしたら解決できるか」を冷静に考えられる。

笑顔を絶やさない

 辛い時でも笑顔を絶やさずにいられる。


 この五つを絶やさずに行動できている人は、男女問わずより良き人生を送れることでしょう。

 他人から「いつも機嫌の良い人」と感じてもらえるような生き方が出来たら毎日が幸せでいっぱいでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

見かけなくなったホームレス?

 現在、日本は物価も高騰し、給料も上がらず毎日たくさんの国民が疲弊した生活を送っていることでしょう。 そんな中、厚生労働省が2023年に公表した報告書によると、日本の子どもの相対的貧困立は11.5%(2011年)でした。これは日本の子どもの約9人に1人が相対的貧困状態であることを...