2024年1月20日土曜日

心の栄養に絵本はいかが?

 日常生活をしていると、心が荒みがちになります。そんな時は少し立ち止まってみませんか?


 以前、「100万回生きたねこ」を読んで心に栄養を与えたはずですが、日常生活の忙しさからついつい心が荒みがちになっていたところ、先日、毎日聞いているNHKの「ラジオ深夜便」で紹介された絵本をAmazonで「ポチィ」しました。

 目の不自由な方が書いた作文が、新聞社を経由して絵本になったものです。

病気で全盲になった男性が不安でいっぱいの中、白杖(はくじょう)をつきながら通勤していました。そんなある朝「おはようございます」と小さなかわいい声が聞こえてきました。

「バスが来ましたよ」と男性の腰あたりに、小さな手が添えられて……。

その声はやがて、次々と受け継がれていくのです。


 私の安っぽ感想など必要ありません。是非、手に取って読んで頂き「心に栄養」を……。


バスが来ましたよ」アリス館より


バスが来ましたよ

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡る世間は鬼ばかり

 3年前のロシアのウクライナ侵攻(侵略)から世界は随分変わってしまいました。そのためか日本では犯罪が増え、物価も高騰し暮らしにくい社会になってきました。  そんな日本国内を見渡すと、皆が鬼のように見えてしまうのは私だけではないはずです。「 渡る世間は鬼ばかり 」です。  本来であ...