2024年2月4日日曜日

そんなに甘くはありませんよ!

 某お笑い芸人がホテルのスイートルームで飲み会を開き、ほろ酔い気分になった頃、ゲームで色々したとか、しないとか、今、出版社を提訴し、毎日話題になっています。

 そのスイートルームに一度は宿泊してみたいと思ってはいますが、宿泊料金が高額なので、私には不可能でしょう。

 さて、スイートルームといえばカップルが使用するイメージが強いと思います。スイート=「sweet(甘い)」と勘違いしていませんか?

 実は、スイート=「suite(一続きの、一揃いの)」の意味です。以上のことからホテルのスイートルームは一揃いそろった部屋という意味なのです。でも、高い料金を支払うのだから「sweet room」として楽しみたいですよね。

 きっと、某お笑い芸人は私と同じで「sweet room」と勘違いして、羽目を外してしまい、今に至ったのでしょうか?

 まぁ、ケチな人は「suite room」で楽しい遊びは禁物です。

週刊文春|文春オンライン

吉本興業株式会社


吉本興業史 (角川新書)


0 件のコメント:

コメントを投稿

いじめ対策として「録画カメラ」設置へ

 熊本市教育委員会が、小・中学校でのいじめや体罰を防ぐために教室内に録画用カメラの設置を検討することになり、有識者でつくる市の教育行政審議会が教育長に答申したそうです。  文部科学省によると、いじめ防止などの目的でのカメラ設置は「聞いたことが無い」とのことです。  審議会は、大学...