タイタニック号沈没事故といえば、1912年4月14日の夜から4月15日の朝にかけて、イギリス・サウスプリント発アメリカ合衆国・ニューヨーク行きの航海4日目に北大西洋で起きた海難事故です。
当時、世界最大の客船であったタイタニック号は、4月14日23時40分(事故現場時間)に氷山に衝突。その時には2,224人を乗せていたそうです。事故発生から2時間40分後の翌4月15日の2時20分に沈没し、1,514人が亡くなり、710人が生還したそうです。
この事故は1912年当時では最大死者数で、自然のものが要因となった事故としては現在まで史上2番目の海難事故です。(1番はジョラ号沈没事故、3番目は日本の洞爺丸事故)
タイタニック号は船首部の4つの区画が浸水しても沈まないように設計されていたようですが、それでも十分ではなく、敏感なクルーはこの船が沈没することを察知していたそうです。
クルーは遭難信号灯と無線で助けを求め、乗客を救命ボートに乗せましたが、それは近くの救助船までの移動用として簡易的に設計されたボートだったそうです。そして搭載数も全ての乗客を乗せるほど準備されていなかったそうです。
また、船体の沈没速度が予想よりも早く、やむなくボートは女性と幼い子どもが優先的に乗せられ、多くの男性は強制的に排除されたそうです。クルーは救助活動に不慣れな者も多く、定員に満たないで出発するボートもあったため、たくさんの命を救うことが出来ず、結果的に多くの乗客乗員が船に取り残されたそうです。
この事故は、救命ボートの数や緩い規則、乗客の等級(当時は階級社会による考え方が根強い時期)によって異なる避難時の対応など、ずさんな危機管理体制が多く、多くの犠牲者を出した事故として結論付けられました。
この事故をきっかけとして救助の在り方が見直され、1914年に「海上における人命の安全のための国際条約(SOLAS)」が作られ、現在もこれに基づいて海の安全を守っているそうです。
現在の旅客船は、乗員乗客数以上の救命ボートが準備されているとは思いますが、事故発生時は、当然ながら女性や幼い子どもが優先的に乗れるのでしょうか?
今、多様性が叫ばれています。マッチョないかつい、力のある男性が「私は心が女性なので先に乗らせてください」と主張するのでしょう。多様性の時代だからこそ、優先的に救助しなければならないのでしょう。
考えれば考えるほど恐ろしくなってきた多様性の時代です。私は、昔の時代のように女性や幼い子どもが優先的に助けられる時代に生きたいです。
現在、多様性が独り歩きしすぎています。もう一度、タイタニック号の事故を振り返り考えてみるのも良いでしょう。
やはり、女性や幼い子どもは宝ですし、国家の礎(いしずえ)です。
0 件のコメント:
コメントを投稿