2024年6月3日月曜日

カッコいいね

 先日、久々にマック(マクドナルド)へ行きました。店内はまだ空いている時間帯で、キッチンをゆっくり見渡せる状況でもありました。

 狭いキッチン内では10人以上のスタッフが行き来し、皆いきいき無駄のない動きをしている中で、1名ヘッドセットをした年配の私と同じくらいの男性が居ました。その男性が全体を見渡し、スタッフ1人ひとりに指示を出しているので、スタッフ皆が無駄のない動きが出来ていたのでしょう。

多分この男性が責任者で、店舗内のコントローラーなのかもしれません。この男性責任者の動きを見ていて「カッコイイ」と感動していたのは、私1人だったと思います。

 仕事には色々な業種があり、必ず組織をコントロールする人が居ないと上手くいかないのが現実です。往々にしてコントールできる人材が育っていない、いや育てられていない企業が多いはずです。

時にはこのマックに行ってマネジメントを学ぶのも、経営者の役目でしょう。

マックは大きい組織のため、マニュアルがしっかり出来上がっているのでしょう。

中小零細企業経営者でマックを食べながら、美味しくマネジメントを学ぶことができると気付く経営者は誰一人いないでしょう。そんな気付きのあった充実した瞬間でした。 

会社概要|会社情報|マクドナルド公式


日本マクドナルド 「挑戦と変革」の経営: “スマイル”と共に歩んだ50年

成功はゴミ箱の中に: レイ・クロック自伝 世界一、億万長者を生んだ男-マクドナルド創業者

誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命

0 件のコメント:

コメントを投稿

『手で押す?』『足で踏む?』

 近頃は見かけなくなった和式トイレで使用後、水洗レバーを『手で押す?』か『足で踏む』?かが話題になっているようです。  私自身、数年使用していないトイレということもあり、この話題に対して考えてみると『どっちだったかなぁ?』が正直な答えです。もっと正直になるならば、和式トイレしかな...