2024年8月30日金曜日

ミミズの集団自殺(2024)

 今年は、例年になく毎日が危険な暑さです。

そんな中、毎年恒例のミミズの集団自殺の時期がやってきています。昨年もブログでミミズの集団自殺の件を投稿しましたが、今年はバージョンアップした内容です。

 今年は、特に暑いせいか例年以上に自殺してしまうミミズが出没しています。

実際は諸説があり、はっきりした理由は私にも分かりませんが、ミミズが新天地を探し引っ越しの最中に轢かれたり、移動に時間が掛かって干からびてしまい死んでしまうことを、ミミズの集団自殺と言われています。決して、ミミズ自身は死んでしまうことを望んではいないと思います。

 さて、今年、私は「干からびそうなミミズを土に戻す会」会員となりました。

早朝移動しているミミズを出来る限り土に戻す活動(死なせない活動)を始めました。これまで地球環境のために頑張ってくれていたミミズが、少しでも亡くならないようにすることで、地球温暖化防止の一助になればと思っています。

実際、大気中の炭素は植物から土壌を経ておよそ12~20年で再循環しているそうです。その全ては地中にいるミミズなどの生き物の腸を通じて、処理されています。

だからこそミミズを死なせずに済むようにしてあげなければならないのです。

うみねこ博物堂



ちっちゃな生きものたち ミミズ

ダーウィンのミミズの研究 (たくさんのふしぎ傑作集)

(※Amazonで「すべてのカテゴリー」で「ミミズ」を検索すると、本物の写真がたくさん出てくるため気を付けて下さい。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

『手で押す?』『足で踏む?』

 近頃は見かけなくなった和式トイレで使用後、水洗レバーを『手で押す?』か『足で踏む』?かが話題になっているようです。  私自身、数年使用していないトイレということもあり、この話題に対して考えてみると『どっちだったかなぁ?』が正直な答えです。もっと正直になるならば、和式トイレしかな...