2024年8月1日木曜日

食品を寄付させて頂きました

 今年も暑い暑い夏休みが始まっています。

 昨今、日本経済が低迷し食事を摂ることも難しい時代がやってきようです。

こんな時代に「何故?」と不思議でなりませんが、長期休暇の子ども達の中には昼食にありつけない子どもがいるのも事実なようです。

 さて、毎年恒例の所属先、南アルプスライオンズクラブが会員から食品を取りまとめ、南アルプス市社会協議会を通じて貧困家庭に配布する時期がやってきました。

 当然、当社も毎回協力している夏休みバージョンのカップラーメンを寄付させて頂きました。

今年は醤油味5ケース(60個)、シーフード味5ケース(60個)です。

 子ども達が夏休み期間中の食事に不自由しないよう、少しでも協力出来れば幸いです。

南アルプス市社会福祉協議会

ようこそ南アルプスライオンズクラブへ



オールタイムヌードルヌードルしょうゆ味<ケース>




0 件のコメント:

コメントを投稿

『手で押す?』『足で踏む?』

 近頃は見かけなくなった和式トイレで使用後、水洗レバーを『手で押す?』か『足で踏む』?かが話題になっているようです。  私自身、数年使用していないトイレということもあり、この話題に対して考えてみると『どっちだったかなぁ?』が正直な答えです。もっと正直になるならば、和式トイレしかな...