2024年9月9日月曜日

あれれな話

 政府は

「9月に入れば新米の流通が始まりお米の購入も心配なくなります」

と言っていましたよね。

 9月に入り近所の田んぼでは稲刈りが始まり、そろそろ新米の流通も始まるのかな、と思いつつ。コメ不足の最中、コメ農家の倒産・廃業が急増し今年度は過去最高を更新したそうです。その背景には肥料などのコスト増負担が重く、急増の原因になっているそうです。

 さて、9月に入りドラックストアではお米入荷の案内が掲げられました。いざ店舗に行くと5キロで4,000円近くの金額が掲げられていました。以前購入していたものは5キロ1,500円しかないものを購入していたため、今の価格は3倍に近い値段となっています。

 政府の見解と違い市場では、新米価格は高騰し、調達競争激化で卸売業者は

「言い値で買っている状況」

だそうです。コメ農家は儲けることすらできず、また、消費者は高額なお米を掴まされ、卸売業者のみが儲かっている構図ではないでしょうか。

 今後、当然店頭にはたくさんの新米が並び始めるでしょう。しかし、国の意向に反して高額なコメが並ぶのでしょう。我が家はこれまで5キロ1,350円から高くても1,500円しないお米を選んで購入していました。

今後、店頭にお米が並んだとしても国産米は高額すぎて購入できないでしょう。どうか外国産のお米を輸入し、低価で販売してもらいたいものです。

 冷静に考えてみると政府は

「9月に入れば新米が流通……」

とアナウンスしていましたが、

「値段が安くなるとは……」

と言っていなかったですね。

 あぁ、騙された……。

農林水産省ホームページ

JAグループ




by Amazon 会津産 無洗米 コシヒカリ 2kg (580.com)

アイリスオーヤマ パックご飯 国産米 100% 低温製法米 非常食 米 レトルト 120g ×40個

尾西食品 アルファ米 携帯おにぎり 鮭 42g×15袋 (非常食・保存食)

0 件のコメント:

コメントを投稿

れいわ新選組

 新選組といえば、江戸時代の末期に江戸幕府の徴募により組織された浪人隊です。明治維新では敗北したことから、新選組は逆賊として扱われたそうです。  現在、令和では「 れいわ新選組 」という政治団体があり、日本国で認められた団体であります。党首は1990年の高校1年生の時にバラエティ...