2025年5月11日日曜日

100日記念と言えば……

 韓国にはぺギル(100日)をひとつの区切りとして大切にする文化があります。100は

「完全・成熟・最高・永遠」

といった意味があるそうです。

10や100の直前の数字にあたる9や99は、完全なる手前、つまり不完全な状態を意味する数字とも言われています。

 韓国内では、カップルが付き合い始めてから100日目を祝う日でサプライズやプレゼントを贈り合ったりする特別な1日で、2人の仲を更に深める意味があり、大変特別な日なのだそうです。

 以前は付き合い始めた日がお互いの認識のずれにより、2人の祝う日にちが違いハプニングになってしまう、というトラブルもあったようです。近年は、カップルアプリと言って、恋人同士が共有するカレンダーアプリもあり、今ではトラブルの発生もなくなったそうです。

 さて、先日私にも100日目の記念日を迎えることができました。これは、私がジムに通うはじめての記念日であり、100日目で、身体を鍛え始めた100時間であります。

またエアロバイクの走行距離が1719.5キロメートルになりました。

これまで体調不良により休んだ日もありました。

当初は最高78キロあった体重は、一時期は72キロまで減少し、それからリバウンドをしました。今は74キロ台を行ったり来たりしています。この所、74キロを切ることが出来ず、障壁になっています。

今後この壁を破ることで、一段と体重削減も出来るでしょう。次は200日目を目指して頑張る所存です。

 200日目には体重が何キロになっているか楽しみでもありますが、あまり期待せず1日1日を積み重ねて健康維持に努めたいと思っています。

健康|厚生労働省







【Amazon.co.jp 限定】 アルインコ(ALINCO) フィットネスバイク トレーニングバイク 静音 8段階負荷 折りたたみ コンパクト収納 軽量 タブレットトレー付 小物ホルダー 組立簡単

タニタ 体重計 体組成計 ヘルスメーター BC-705XL【体脂肪率/内臓脂肪レベル/筋肉量/基礎代謝量/体内年齢/BMI/スマホ連動/乗るピタ】

無理せず行う 筋力エクササイズ—運動療法とトレーニングをつなぐ 実践マニュアル

0 件のコメント:

コメントを投稿

見かけなくなったホームレス?

 現在、日本は物価も高騰し、給料も上がらず毎日たくさんの国民が疲弊した生活を送っていることでしょう。 そんな中、厚生労働省が2023年に公表した報告書によると、日本の子どもの相対的貧困立は11.5%(2011年)でした。これは日本の子どもの約9人に1人が相対的貧困状態であることを...