2025年8月15日金曜日

夏といえば……。

 今年の夏は強烈です。

 毎日、痩せようとジムへ通っている日々ですが、今夏は例年に比べアルコール量倍増中です。

 さて、冷たいアルコールに欠かせないツマミと言えば『カルビーのポテトチップス』です。必ず買い物に行くと欠かさず購入しますが、昨今の値上がりで中身が少なく物足りなさを感じていた毎日でした。


ある日、近所にオープンしたコストコでカルビーの『SUPER BIG』を見つけたため購入し、今では毎日のおつまみとしています。

 流石に大量のポテトチップスなので何日もかけて食べていますが、冷静に考えると身体に良くない事は明白です。

 コストコでの買い物と言えば、大型カートで大量の食材を購入していく買い方になると思いますが、このまま大量買いを続けていたら、将来、成人病になることは間違いないでしょう。

 過去に和田慎二さんが描いたコミック『呪われた孤島』に収録の『怪盗アマリリス』という短編があります。

ある地域に鉄道を引いた信楽コンツェルン系列のスーパーや銀行、その他企業が進出しスーパーの食品の中に薬を盛られた住民たちが皆、次第に肥満になっていき、企業が急成長していく内容でした。

 この短編コミックは1970年代に描かれたものです。この当時の読者はあくまでもコミックとして楽しんでいたかもしれませんが、和田慎二さんは将来への警告として世の中に出したのではないか、と私は思っています。

 コストコはアメリカ企業で、販売方法からして大量買いを促進する形態をとっています。

将来、この地域の住民は確実にアメリカ人と同じような体格になり、成人病で溢れかえるでしょう。

コストコオンライン - 公式サイト|Costco Japan

山梨県 南アルプス市 -人がつどい 次世代につなぐ 活力あふれるまち-









呪われた孤島

新装版 スケバン刑事 1 (1) (プリンセスコミックス)

0 件のコメント:

コメントを投稿

『手で押す?』『足で踏む?』

 近頃は見かけなくなった和式トイレで使用後、水洗レバーを『手で押す?』か『足で踏む』?かが話題になっているようです。  私自身、数年使用していないトイレということもあり、この話題に対して考えてみると『どっちだったかなぁ?』が正直な答えです。もっと正直になるならば、和式トイレしかな...