2025年10月27日月曜日

昔の子どもたちの将来就きたかった職業とは……

 私たちの子どもの頃、将来なりたい職業はと質問されたとき、必ずや男子であれば『プロ野球の選手』が挙げられていました。また、女子は『看護婦さん』『お花屋さん』『お父さんの奥さん』など、本当に子どもらしく夢の持てる時代でした。

 特に中には『内閣総理大臣』『国家公安委員長』『政治家』などと、当時の私が聞いても分からない職業を言い出す強者もいた時代です。

 現在では、

小学生は1位に『パティシエ』、2位『ネット配信者』、3位『警察官・会社員』……。

中学生は1位に『会社員』、2位『PCエンジニア』、3位『医師』……。

高校生は1位に『公務員』、2位『PCエンジニア』、3位『看護師』……。

学年が上がるにつれて、現実的な職業になっています。

 このデータから現在の子どもたちはしっかり者であり、将来を真剣に考えている子どもたちが多いことが分かります。

 さて、私たちの子ども時代にいた『内閣総理大臣』『国家公安委員長』『政治家』などになりたいという強者が居ない結果から、残念な気持ちになった私でもあります。

 今、社会は混沌(こんとん)とし、真面目な政治家がいません。

また、子どもたちが将来なりたいと思えない政治家ばかりが増殖している世の中も問題あるでしょう。

 今回、日本初の女性総裁が誕生したからこそ、日本が変わることのできる最後のチャンスだと思われます。

どうか政治家の皆さん、子どもたちが将来政治家を目指したいと思う見本になれるような活躍を期待します。

そして、将来の子どもたちが結婚して幸せな家庭を持てるような豊かさが日本に戻ってくることを目標にして『ワーク・ライフ・バランス』を捨てて頑張って下さい……。

(※『もし生まれ変わったら、あなたはどんな仕事に就きたいですか?』の質問に対しての1位は『医師』、2位『パイロット』、3位『看護師』……だそうです。

私だったら、医学部へ所属し一生臨床をしたいですね……。)

衆議院トップページ






今さら聞けない『日本政治の超基本』 正しくニュースを理解するために (今さら聞けない超基本シリーズ)

グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない (&books)

大人になったら何になりたい? 日本の給料&職業図鑑 こども編



0 件のコメント:

コメントを投稿

昔の子どもたちの将来就きたかった職業とは……

 私たちの子どもの頃、将来なりたい職業はと質問されたとき、必ずや男子であれば『プロ野球の選手』が挙げられていました。また、女子は『看護婦さん』『お花屋さん』『お父さんの奥さん』など、本当に子どもらしく夢の持てる時代でした。  特に中には『内閣総理大臣』『国家公安委員長』『政治家』...