2025年10月26日日曜日

この年になって……

 子どもの頃、国語の授業で宮沢賢治の『雨ニモマケズ』を勉強したことを今でも覚えています。流石にあの当時は理解できず、ましてや理解しようとも思いませんでした。

しかし、今、この年になってこの様な生き方が出来たらな、と思うようになりました。

 この文章は宮沢賢治が病床に就いている時に書いたものと言われています。

 結局のところ、宮沢賢治が『雨ニモマケズ』のように生きてきたかは定かではなく、むしろ死期が迫っている病床の中でこれまでの生涯を通じ、自身が体験した経験から後世にこのような生き方が良いよ、と残したのかもしれません。


 雨ニモマケズ

 風ニモマケズ

 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

 丈夫ナカラダヲモチ

 慾ハナク

 決シテ瞋ラズ

 イツモシヅカニワラッテヰル

 一日ニ玄米四合ト

 味噌ト少シノ野菜ヲタベ

 アラユルコトヲ

 ジブンヲカンジョウニ入レズニ

 ヨクミキキシワカリ

 ソシテワスレズ

 野原ノ松ノ林ノ蔭ノ

 小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ

 東ニ病気ノコドモアレバ

 行ッテ看病シテヤリ

 西ニツカレタ母アレバ

 行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ

 南ニ死ニサウナ人アレバ

 行ッテコハガラナクテモイ丶トイヒ

 北ニケンクヮヤソショウガアレバ

 ツマラナイカラヤメロトイヒ

 ヒドリノトキハナミダヲナガシ

 サムサノナツハオロオロアルキ

 ミンナニデクノボートヨバレ

 ホメラレモセズ

 クニモサレズ

 サウイウモノニ

 ワタシハナリタイ


 (『雨ニモマケズ』 宮沢賢治・著 より)


 私も『雨ニモマケズ』のように生きたいと思います。

宮沢賢治記念館|花巻市






新装版 雨ニモマケズ風ニモマケズ ―宮澤賢治詩集百選

宮沢賢治 音楽と詩の世界(CD)

文豪とアルケミスト 朗読CD第3弾「宮沢賢治」

0 件のコメント:

コメントを投稿

この年になって……

 子どもの頃、国語の授業で宮沢賢治の『雨ニモマケズ』を勉強したことを今でも覚えています。流石にあの当時は理解できず、ましてや理解しようとも思いませんでした。 しかし、今、この年になってこの様な生き方が出来たらな、と思うようになりました。  この文章は宮沢賢治が病床に就いている時に...