ジム通いが200日を経過しました。
減量値はマイナス6キロを行ったり来たりの毎日です。
この6キロ以降減量が進みません。考えてみると、この所のストレスでアルコール量が増えていることが原因でしょう。
ジム通いで減量は停滞気味ですが、確実に身体は締まりお腹が凹んできています。そのことを考えると、体重減はしなくとも今まで付いていた脂肪分が筋肉へと進化しているのでしょうか?
そう思いたいですし、願いたいところです。
さて、ジム通いが慣れたからか、自分の1時間あたりのメニューも確立でき、スタート時よりは気持ちも楽になり毎日を楽しんでいます。
それでも、毎日ガツガツやっている訳ではないため、毎日が筋肉痛です。
運動量を増やしている訳ではないのに、筋肉痛が解消されないことを考えると年のせいなのでしょう。
流石にこれ以上は運動量を増やすことは不可能ですが、時間のある日には通う予定です。
ちなみに一緒に運動をされている筋肉隆々の方が最近来られていないため、心配していたところ、運動をやり過ぎ疲労骨折をしたので長期休暇をしたいた、とのことでした。
年齢も私よりはかなり上の方なので、心配はしていました。
現在、私より高齢の方が何人も運動をしていますが、鬼のような形相をしてまで鍛えています。
『何故そこまで鍛えるの?』と思ってしまう程ですが、年相応の運動量が身体に優しく継続することができる運動量だと、感じた今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿