2022年6月26日日曜日

君たちはどう生きるか

 電子化が進み、紙ベースの書籍が売れない世の中になってきていますが、その中で、販売実績120万部(Amazonに掲載されている帯は「200万人が心を震わせた」となっていますね)を突破した書籍があります。

 マガジンハウス発行の「君たちはどう生きるか

80年も読み継がれている書籍で、主人公のコペル君と叔父さんとの生きていくことについてのノートでのやり取りです。

昔も今も全く変わらない人間の本質。便利な世の中になり、物があふれ、豊かになったと思ったが、何か物足りなさを誰もが感じ、デジタルに頼りすぎの時代であっても、人間の本質は何も変わっていないと思っているのは私だけでしょうか?

 元NHKアナウンサーの池上彰さんも「心から感動し、人生を決めた1冊」と言っているほどです。

 50歳過ぎの私が感動するくらいの内容ですので、簡単な書籍が読める子どもから高齢者や何方が読んでも感動できるおすすめの書籍です。

 本当は今、他国に侵攻した国の大統領にオススメしたいところですが、私には渡す術がありませんので残念です。

機会がありましたら、読んで頂ければ幸いです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱりね!

 私が危惧していた公務員の「非正規(会計年度任用職員)」が全国的に増えているそうです。特に職員の半数以上が「非正規」という自治体が大阪府内で増えているそうです。  大阪労連などが今年5月に府内の全ての自治体を対象にアンケートを取ったところ、職員の半分以上が非正規だと回答した市と町...