2022年8月7日日曜日

時間よ止まれ

 私の大好きなラジオ番組【ラジオ深夜便】で、流れた懐かしい曲の紹介です。

時間よ止まれ】は矢沢永吉の楽曲で、5枚目のシングルとして1978年3月21日に発売されました。また、同年資生堂のCMソングに採用され、大ヒットになりました。以降、様々なCMで採用されましたが、2014年には再度、資生堂のCMソングに採用されるほどの楽曲となりました。

 永ちゃんは幼少期、親戚中をたらい回しにされ、また貧困で虐められ、それが「BIGになる」や「成り上がり」といった言葉に繋がったようです。今、70歳を過ぎていますが、コンサートでは以前と変わらず元気にパフォーマンス出来ている姿は憧れです。

 永ちゃんといえば有名な名言があります。

最終的には自分でドアを開けなきゃ。周りは開けてくれない。開けられないですよ。

言いたいのは、それひとつだよ。その生き方を人のせいにしちゃダメだ。

 自分の人生は、自分で切り拓いていくしかないですよね。深いなぁ……。


 私は、1978年は小学校高学年でちょっと、大人ぶって、歌詞なんか全然意味わからないのにも関わらず、当時、流行っていたステレオで大音量にして毎日「時間よ止まれ~♪」と歌っていたのは、懐かしい思い出の一つです。

40年以上経った今でも、歳をとった永ちゃんの姿を時々見かけると頑張んなきゃと気合いの入る瞬間です。

最初はレコードからカセットテープへ、今では再生方法がずいぶん変わり、CDからUSBに落としてまで聞いている楽曲の一つです。

今でも昔と変わらず聞きながら「時間よ止まれ~♪



0 件のコメント:

コメントを投稿

無人島にも相互関税

 この所、トランプ大統領の動きが強烈で、とうとう非常事態宣言を行い世界中の殆どの国に対して「 相互関税 」を発表し、世界中を混乱させています。  この相互関税を掛けられた国には、なんと南極に近く、アザラシやペンギンしか生息しないオーストラリア領のハード島とマクドナルド諸島に対して...