2023年1月12日木曜日

これって「赤字」では……

 2022年での日本全体の収入の中央値は433万円程(男女計)です。

ただし、年代や雇用形態、業種によって年収の中央値が大きく変動すると思われますが、この433万円で考えてみると手取りで27、8万円だそうです。(ボーナスも含めた月当たりの手取り額と計算)

 今回、我が家の電気代を確認したところ3万円を超えていました。また、年末に機種変更したためか携帯代が2.8万円、住宅ローン8万円、ガソリン代3万円……等、これらを合計すると赤字になります。

 2023年、年明けしたばかりですが、ニュースでは色々なものがますます値上がりするそうですね。我が家はお金が掛かっていないと思っていましたが、年明けスタートで赤字発覚です。

このままいけば破綻しますが、ほとんどの方が赤字になっているのではないでしょうか?

 国で言っているよりもハイペースで物価高になっているような気がします。皆さんも早急に計算して下さい。

 私はこの結果からだした答えは、早急にアルバイトを探しダブルワークを始める決断をしました。今後、色々な物が値上がりしていくのは確実です。

まずは、節約をしながら国が推奨しているダブルワークで質素な生活を送ることが、今年の為すべきことになったようです。

 皆さん、今年の合言葉は「ダブルワーク」です。さぁ、ダブルワークを始めましょう。

賃金構造基本統計調査 結果の概要|厚生労働省



0 件のコメント:

コメントを投稿

れいわ新選組

 新選組といえば、江戸時代の末期に江戸幕府の徴募により組織された浪人隊です。明治維新では敗北したことから、新選組は逆賊として扱われたそうです。  現在、令和では「 れいわ新選組 」という政治団体があり、日本国で認められた団体であります。党首は1990年の高校1年生の時にバラエティ...