2023年4月3日月曜日

地球に小惑星が大接近

 2046年2月14日午後9時44分に地球に最接近する見込み(2023年3月8日時点)、最も地球に衝突する可能性が高い小惑星がある、と欧州宇宙機構(ESA)により発表されたそうです。

この小惑星は「2023DW」と名付けられ、直径は約50メートルあるのだそうです。

 米国航空宇宙局(NASA)も2023年3月8日に、この小惑星についてTwitter上で触れ

「地球上に衝突する可能性は非常に低い」

と投稿しています。

 米国の科学系ニュースメディア「Live Science」は小惑星が衝突した際に与える影響については

「6600万年前に地球に衝突した恐竜を絶滅させた小惑星(直径約12キロメートル)のような大災害には至らない」

と指摘しています。しかし、続けて

「大都市や人口の多い地域の近くに衝突した場合、深刻な被害をもたらす可能性がある」

とも説明しています。

 2013年にはロシアで、2023DWの半分以下の大きさ(直径17メートル)の小惑星が落下してくる事象がありました。この時、小惑星は上空で爆発したにも関わらず発生した衝撃波によって、約3300棟の建物の窓ガラスが割れ、約1500人が負傷した事実もあるようです。

 これから23年後の事象について正確な日時まで計測された技術力に対して、感心させられます。また、この日は世界中の天体観測家が天体ショーを楽しめる事故のない一夜になってもらいたいものです。

 私は78歳になっていますが、生きていれば必ず観測しています。まぁ、それには晴れの日でなければ……。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ロシア兵の死者数は……

 ロシアがウクライナを侵略(侵攻)してから、後半年程で4年目を迎えることになります。 一説によると今、ウクライナによるロシア国内の原油掘削工場のドローンによる攻撃が後を絶たないそうです。それにより、生産量がこれまでの50%減ではないか、とも言われています。 その中で、毎日ウクライ...