2023年4月11日火曜日

岸田首相がウクライナ訪問

 2023年3月21日、岸田首相はウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したそうです。

首相はウクライナへ入国する際、隣国ポーランドから列車で移動しました。

テレビ各局は列車に乗り込む岸田総理の姿を報じましたが、その際に「うまい棒やきとり味」のものとみられる段ボールが一緒に運び込まれる様子が一部のニュースの映像に映りました。SNS上で「どう見てもうまい棒」「中身はうまい棒なのか!?」などと大きな話題になったようです。

 実際に列車の中に運び込まれた段ボールは

「うまい棒やきとり味なのか、それとも別なものなのか。」と、ねとらぼ編集部が外務省に取材を試みたようですが、ウクライナなどの外交政策を担当する欧州局中・東欧課の担当者からは

「今の時点ではお答えしておりません。」

と、回答が得られなかったそうです。

 一方で、製造メーカーへの取材に対し、やおきんの広報担当者は

「われわれもニュースで初めて知りました。中身がうまい棒なのか箱だけなのか分かりませんが、光栄です。

(もし中身がうまい棒だとした場合)ゼレンスキー大統領にお渡ししたのか、お子さんなどにお配りしたのかはわかりませんが、日本のお菓子がいろいろある中で、うまい棒が選ばれたのはびっくりしています」

とコメントされたそうです。

 現時点では「うまい棒」がウクライナの子どもたちにプレゼントされたのかは分かりませんが、外務省担当者の返答から、プレゼントされたことが有力ではないか、と思うのは私だけでしょうか。

 ウクライナの子どもたちに喜んでもらえると良いですね。


【追記】

 うまい棒の段ボールで運ばれていたものは、うまい棒ではありませんでした。

うまい棒ではなく、しゃもじが運ばれていたそうです。それも、普通のしゃもじではなく、必勝と言う字の入った広島産の『必勝しゃもじ』だったそうです。

 ウクライナ駐日大使館であるコルスンスキー駐日大使は3月25日にTwitterで

「これからは、日本からの贈り物として『必勝しゃもじ』がとても喜ばれます」

と発信されていたそうです。


外務省ホームページ(日本語):トップページ

やおきんドッドコム


0 件のコメント:

コメントを投稿

れいわ新選組

 新選組といえば、江戸時代の末期に江戸幕府の徴募により組織された浪人隊です。明治維新では敗北したことから、新選組は逆賊として扱われたそうです。  現在、令和では「 れいわ新選組 」という政治団体があり、日本国で認められた団体であります。党首は1990年の高校1年生の時にバラエティ...