2023年10月22日日曜日

テレビを観ると、馬鹿になる

 現在、インターネット環境も充実し、テレビもないお宅も増えてきているようです。また、特に若者はスマホで動画やインターネットTVを視聴するようで、TVを購入する概念すらなくなってきているようです。

 私たちが子どもの頃は、TVは一家に1台ある時代で、私が中学生の頃には一部屋1台の時代に突入していました。そんな時代ですから勉強しないでTVを見ていれば、必ずと言って良いほど、親から

「テレビを観ると、馬鹿になる」

と良く言われたものです。

 今はTVが無いので死語になったと思いますが、しかし、現在は

「スマホばかりしていると、馬鹿になる」

に変化したのかもしれません。

 実際に「テレビを観ると、馬鹿になる。」は正しいようです。テレビ番組は

「情報を短時間にまとめて、さらに『ウケ』がいいように作られ、そのため、取り上げられる物に対して、まず『白か黒』を決めてしまい実際は白と黒の間にあるグレーを無視しして、物事を決めつけて紹介するそうです。その結果、観ている人はその『白か黒か=2分思考』を身につけてしまう」

そうです。

 その繰り返しで、不適切な思考パターンが人を馬鹿にしてしまっているそうです。その結果から私が親から言われた

「テレビを観ると、馬鹿になる。」

は正しかったようです。

 そういえば、子どもの頃、親からよく「本を読め。」と言われていました。

 やはり、たくさん本を読むことが、脳を刺激し、思考することで、色々な物・事を吸収し馬鹿にならずに済むのでしょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱりね!

 私が危惧していた公務員の「非正規(会計年度任用職員)」が全国的に増えているそうです。特に職員の半数以上が「非正規」という自治体が大阪府内で増えているそうです。  大阪労連などが今年5月に府内の全ての自治体を対象にアンケートを取ったところ、職員の半分以上が非正規だと回答した市と町...