2024年3月28日木曜日

新型コロナワクチン接種

 新型コロナワクチンの無料接種が2024年3月31日で終了します。

 2024年4月1日以降は季節性インフルエンザなどと同様に、原則費用の一部自己負担を求める「定期接種」で行われます。

 厚生労働省は、接種費用の自己負担を最大で7000円程度にする方針を決めたようです。ただ、ワクチンの価格が高い場合に、差額を国が補助するかどうかなど、自己負担額を7000円でおさめるための方法については、今後検討するそうです。

他に各自治体独自の補助が行われた場合は、さらに負担額が少なくなることも考えられるようです。

 一方、定期接種の対象者は65歳以上の高齢者と、60歳から64歳で基礎疾患がある重症化リスクの高い人で、これ以外の人は「任意接種」となるため、自己負担額は7000円を超える見通しだそうです。

 私の住まいのクリニックでは、インフルエンザ接種が3000円くらいです。そう考えると、当然コロナワクチン接種は7000円くらいかかると思います。しかし、7000円だとしたらコロナワクチン接種とインフルエンザ接種の両方を接種するのは難しく、インフルエンザ接種のみしかできないでしょう。

また、高齢者のインフルエンザ接種は補助金が出るので1000円の負担のみですが、コロナワクチン接種の7000円を基準に考えると、高額な個人負担が予想できます。今後、国で金額の検討がなされると思いますが、高齢者はインフルエンザ同様、個人負担1000円で接種できなければ、接種しない・できない人も出てくると思われます。

 当然、私もインフルエンザ接種とコロナワクチン接種の両方で1万円も掛かるようであれば、接種を控えなければならなくなってしまいます。

 これまで新型コロナワクチン接種は無料で大変助かりました。今後も国からの補助金を入れて、インフルエンザ接種と同額くらいで接種できるように検討して頂きたいと思います。

新型コロナワクチン 副作用が出る人、出ない人

日米で診療にあたる医師ら10人が総力回答! 新型コロナワクチンQ&A100

0 件のコメント:

コメントを投稿

やっぱりね!

 私が危惧していた公務員の「非正規(会計年度任用職員)」が全国的に増えているそうです。特に職員の半数以上が「非正規」という自治体が大阪府内で増えているそうです。  大阪労連などが今年5月に府内の全ての自治体を対象にアンケートを取ったところ、職員の半分以上が非正規だと回答した市と町...