2024年6月17日月曜日

新たな挑戦

 このところ、海外の人にしてみれば日本は物価が安く、食べ物が美味しい、サービスが良いなどの理由から移住先のナンバー1だそうです。

 しかしながら、当の日本人にしてみれば税金が高く住みにくいので、お金のある日本人は海外に移住しています。

そんな中、日本人が選ぶ移住先で14年連続1位になっているのは、マレーシアだそうです。その理由は、何と言っても治安の良さ・物価の安さ・語学(英語も使える)・日本人に優しい・安定した気候と自然災害の少なさがあるようです。

 私も心の奥底に、南の国にでも移住したいと考えてはいますが、英語が話せないので海外移住のハードルが高いのも事実です。

 しかしながら、世界の言語で一番覚えやすいのがマレーシア語と知りました。S+V+O(主語+動詞+目的語)で、文字はローマ字、なおかつ「今日」・「明日」・「昨日」を添えるだけの文法だそうです。

どう考えても英語と比べて簡単なことが分かりました。

 単純な私は、ヨーシこれからマレーシア語の勉強を始めることとしました。

今、Amazonでマレーシア語の指南書を探しているところです。これからマレーシア語を学んで移住を考えても良いかもしれません。とは言っても、世界中で食べ物は日本が一番らしいですから……。

移住までしなくてもマレーシアへ旅行に行き、勉強の成果を試すのも面白いかもしれません。

頑張るぞー……。 


D19 地球の歩き方 マレーシア ブルネイ 2023~2024 (地球の歩き方D アジア)

旅の指さし会話帳15 マレーシア(マレーシア語)[第2版] (旅の指さし会話帳シリーズ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

甲府市女性市議が芥川賞作家より起訴される

 甲府市の女性市議が昨年5月にSNSで台湾出身の芥川賞作家について 「身体が男性で手術をしていない」「身体男性の女性でレズビアン、つまり恋愛はノーマル」 と投稿し、この芥川賞作家が問題視し、投稿を削除。しかしその後、釈明コメントをSNSに掲載する際に作家の性別変更前の写真も併せて...