2024年11月20日水曜日

日本の外国人労働者の給与は安い

 世界各国で働いているベトナム人の海外労働者のうち、韓国で働いている労働者が最も多く稼いでいる、というベトナム政府の調査結果が発表されたそうです。

 ベトナム外務省は「ベトナム移民概要2023」という報告書で、2017年から2023年までに世界各国で働いたベトナム人労働者の所得水準を調査したそうです・

 その結果、韓国で働いたベトナム人労働者の所得は月1,600~2,000ドル(約24万円~30万円)と最も高かったそうです。これは2番目に高い日本の月1,200~1,500ドル(約18万~22.5万円)より約33%高かったそうです。

 国別のベトナム人労働者数は昨年まで5年連続で日本が最も多く、次いで韓国、台湾の順だったそうです。また、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、ハンガリーでもベトナム人労働者が増えているそうです。

 ベトナム人海外労働者の約80%は繊維・靴・建設・漁業・家事・高齢者・患者の介護など多岐に渡り、労働集約型産業を中心に従事しているそうです。

 日本では、現在たくさんのベトナム人労働者に頼っていますが、今回の韓国の給与が日本と比べ約33%も多いとなれば、確実に韓国にベトナム人労働者が流れてしまうと考えられます。

また、現在の日本の低賃金も併せて考えると将来的には、海外からの労働者が来なくなってしまい、ますます日本は人手不足になり、経済が立ち行かなくなるでしょう。

ベトナム社会主義共和国|外務省





なぜ外国人に「ちゃんと」が伝わらないのか -日本企業で外国籍人材に力を発揮してもらうために

安いニッポンからワーホリ!: 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち

0 件のコメント:

コメントを投稿

見かけなくなったホームレス?

 現在、日本は物価も高騰し、給料も上がらず毎日たくさんの国民が疲弊した生活を送っていることでしょう。 そんな中、厚生労働省が2023年に公表した報告書によると、日本の子どもの相対的貧困立は11.5%(2011年)でした。これは日本の子どもの約9人に1人が相対的貧困状態であることを...