今、日本の未来をかけた自民党総選挙が始まりました。通常、総裁選で当選されれば日本の首相として世界各国への外交が始まります。
そのような大事な総裁選こそ国民の総意が必要と思われますが、党内で選挙が行われるため国民の声が届かないのが通常です。
自民党民にしてみれば、国民から選ばれた国会議員が投票したのだから(民意が反映されるとして)問題ないと言われるかもしれません。しかし、それこそが民意の意見とは逆と言えるでしょう。
さて、今回5人が総裁選に出馬しました。下馬評では高市さんと小泉さんの決選投票と言われています。
国民の総意は高市さんですが、自民党議員は小泉さん推しが大多数だそうです。そして、東大を卒業している優秀でこれまで活躍してきた議員でさえも、小泉さんを応援すると公表する有様です。
はっきり言って優秀とか優秀でないとか関係ないと思いますが、さすがにこれまでの働き・言動を含めて考えても小泉さんには疑問を抱いてしまいます。
また、親中派とも言われてバックには中国の大手企業が応援しているとか、していないとかといった噂もあるようです。これまでの言動や環境推進の在り方を考えれば、まず間違いはないでしょう。
当然、日本の将来を考えたら高市さんしかないでしょう。
国民は分かっていますが残念なことに、自民党内は違います。国民の幸せよりも自身の利益(利権)でしょう。
また、優秀でない小泉さんこそ『担ぐ神輿は軽い方が良い』ということなのでしょう。
だからこそ優秀な自民党議員立ちが裏に回り、小泉さんを思うがままに操り自分たちのやりたい政策をやらせるのでしょう。
今回の総裁選で小泉さんが当選すれば、確実に自民党は終わってしまうと思われますし、日本の最後の望みは失われるでしょう。
結果は10月4日に開票されます。日本は何処へ進むのか……。
0 件のコメント:
コメントを投稿