2023年1月6日金曜日

勉強が面白くなる瞬間

 受験大国、韓国で45万部を超えるベストセラーになった書籍「勉強が面白くなる瞬間」がついに日本に上陸しました。
何と、中高生の98.4%が読書後に「勉強したくなった」とのこと。また、母親の口コミで超話題中とか……。
 この手の本は、私も学生時代に読みましたが、ほとんど無意味な書籍ばかりでした。
今回、Amazonで見つけ口コミを読んだところ、70%以上が肯定的な意見で、ついつい「ポチ」してしまいました。

 最初、書籍名から勉強のテクニック本と思っていましたが、口コミを読んだところ、勉強精神論系の本とのこと。
読むことで自分に足りなかったのは、勉強に対する心構え、すなわち【魂】なんだと気付かされ、少し眠いとか、頭が働かないからとか、そんなことで勉強を中断し休憩していた自分が恥ずかしくなった。
とも書いてありました。

 勉強のできる人には向かない本だと思いますが、今まで勉強ができていなかった人におすすめの書籍だと思います。
 新年早々、大学入試共通テストも行われます。
まだ、不安があったり、精神的に弱く心が折れそうな人にはおすすめです。まだ時間があるので、「勉強が面白くなる瞬間」を読んでから挑戦すると、また違う結果になると思います。
 そして、この書籍は学生時代、勉強をもっとやっておけばよかった、と反省している私たちおじさん、おばさんにもおすすめの一冊だそうです。
 さて、これから読んで第二の人生(青春)をスタートさせますよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

見かけなくなったホームレス?

 現在、日本は物価も高騰し、給料も上がらず毎日たくさんの国民が疲弊した生活を送っていることでしょう。 そんな中、厚生労働省が2023年に公表した報告書によると、日本の子どもの相対的貧困立は11.5%(2011年)でした。これは日本の子どもの約9人に1人が相対的貧困状態であることを...